アメリカ交換留学1年間のあれこれ

日本の大学から1年間アメリカの大学に交換留学生として派遣されている女子大生のブログです。

新学期ということでアメリカの大学の授業について

新学期が始まってもうすぐ一ヶ月になります。

毎日のようにある課題、テスト、クイズ
予習、復習に追われています。

日本の大学(私の大学)って予習復習なんてほとんどしてなかったなあって
課題も大したことなかったなあって
アメリカの大学の授業を受けていると感じています。


日本にいた時は、留学費用を稼ぐっていうのもあって、バイトと授業でそれはもう本当に忙しい日々を送っていました。
朝バイトしてそのまま大学に行って、授業後もバイト。
土日はもちろんバイト。
バイトと授業で私の生活はまわっていました。

予習復習する時間なんてほとんどなく。
そして予習復習しなくても、テスト前に勉強すれば、普通にいい成績が取れました。
自慢とかではなく、普通に授業さえ出ていたら日本の、少なくとも私の大学は単位を落とすなんてことはありえなかったです。

アメリカに来てバイトする必要もなくなり、授業も多く取れない(Max 6クラス)というのもあり、ものすごく暇になるのでは?と自分でも思ってました。

なめてました!

授業はもちろん英語で集中力が必要で
慣れないアクセントでものすごいスピードでまくし立てられ
板書の殴り書きの筆記体(もはや筆記体ですらない)、ホワイトボードと睨み合いをしているうちに話題は変わり...

と、ついて行くだけで大変でした。
そして何により、授業中、生徒がめちゃくちゃ発言、質問します。
正直、何言ってるん...って感じでした。
そんな聞くことあるん。って感じでした。

発言してる人全員賢くて真面目か、って思ってました。賢く見えました。

しかし、よくよく聞いてみると
彼ら全然大したことない...!笑
ただただ思ったこと言ったり(感想)
授業に関係ないこと聞いたりしてる人いたり笑
面白いです。
この自由に授業中話す雰囲気が今では結構好きです。


少し脱線しましたが
何が言いたいかと言うと
授業は大変ってことです。
一週間で教科書100ぺージ読みます。
課題も多く、1セメスターで1つの授業につきテストが大体平均4回あります。

Class assignments and exercises 10
Assignments 3×5 15
Quiz 5×4 (best3/4) 15
Test 20
Project presentation 20
Final exam 20

Total100

私が取ってるある授業の成績評価の内訳です。
この授業はグループワーク重視なのでテストは2回と少し少な目です。

授業に出て、
予習復習、課題、テスト勉強をしていたら1日が終わります!
つらい!

でも、それでも週末は友だちと出かけるために、平日はひたすら勉強
週末はエンジョイ
とメリハリをつけて充実した生活を送っています。


トランプの色々な無茶で、大学も学生も対応に追われています。
大学からトランプの政策に関するメールが来ています。
不安を抱えている人が本当に多いです。
トランプにアメリカで働くっていう夢を奪われた。
そんな風に落ち込んで話す友だちも少なくありません。
今アメリカで就職活動をしてるアメリカ国籍を持たない友だちもいます。
アメリカで働きたいから、アメリカの大学に入学した学生は多いです。


アメリカの大統領は私には直接関係ない、日本人でそう考えている人もいるかもしれません。ただアメリカはとても影響力を持っています。
私にはどうすることもできないって思ってしまいがちです。
でも、興味を持つことがまずは大事なのではないかなと思うんです。
まわりが、すごく敏感になってる今、そんなことを思う今日この頃です。

私は正直、わからないことが多いです。
ただ、多くの人が嫌な気持ちになっていることだけは確かだし、
それはすごく感じます。



よし、しんどい木曜が終わった!

さあもうすぐ幸せな週末!!
待ってろ週末ー!